Wednesday, September 24, 2008

どんな女性になりたいか?


私が初めて日本で教会に行った時のことを覚えています。

I still remembter the day that I went to my church in Japan for the first time.


教会で出会った女性達。年齢問わず子供から大人まで。
私は一生をとおしてこういう女性のようになりたいなと思う見本になる方々を見ました。

I was just amazed to see all women who were shining and delight regardless of their ages.


お母さんに抱かれて幸せそうな赤ちゃん。 A happy looking baby holded in Mom's arms.


楽しそうに目をきらきら輝かせてはしゃぐこども。 Children chutting each other with the full of joy.


とっても芯がしっかりしていて、希望にあふれる中高年生。

Teenagers whose hurt is strong in their faith and filled with hopes for their future.


自分の役割を認識し、任務を務める大人たち。Adults who knows who they are and use the gift for God's kingdom.


またもう手も顔もしわしわ(?)なのに、目にたくさんの光をもち 喜び歌うおばあちゃんたち。

Old ladies who shout worships toward the sky with delightful eyes.


年齢を超えて、一貫してみられる不思議な魅力ある女性達。

I could see something miraculous power which was working within those women.

私も一生を通して、こんなんでありたい! そう思ったんです。

Then I thought that I want to be like these women through my entire life!


そして最近また、女性としてどうありたいかなっていうことをよく考えるようになりました。

I recently again wondered what kind of woman I want to be.


あなたがたは、髪をあんだり、金の飾りをつけたり、着物を着飾るような外面的なものではなく、むしろ柔和で穏やかな霊という朽ちることのないものを持つ、心の中の隠れた人柄を飾りにしなさい。これこそ、髪の御前に価値あるものです。   1ペテロ3:3-4


Your beauty should not come from outward adornment, such as braided hair and the wearing of gold jewelry and fine clothes. 4Instead, it should be that of your inner self, the unfading beauty of a gentle and quiet spirit, which is of great worth in God's sight.


(主は)人が見るようには見ないからだ。人はうわべを見るが、主は心を見る。 1サムエル16:7

The LORD does not look at the things man looks at. Man looks at the outward appearance, but the LORD looks at the heart." 1 Samuel 16:7

聖なる飾り物をつけて、主にひれ伏せ。  詩篇96:9

Worship the LORD in the splendor of his holiness 96:9


あなたは主の手にある輝かしい冠となり、あなたの神の手のひらにある王のかぶり物となる。

イザヤ62:3

You will be a crown of splendor in the LORD's hand, a royal diadem in the hand of your God.

Isaia 62:3


彼女は力と気品を身につけ、ほほえみながら後の日を待つ。

彼女は口を開いて知恵を深く語り、その舌には恵みの教えがある。 箴言31:25-26

She is clothed with strength and dignity; she can laugh at the days to come.
She speaks with wisdom, and faithful instruction is on her tongue.  Proverbs 31:25-26


自分で書いていて、心が痛いですが。。。。。

できていないことが多すぎて グサグサっときます。

I feel pain in my heart while writing those by myself......

Bible verses are poking my heart..........


もちろん私も女性として、いろいろおしゃれを楽しんでいきたいとは思いますが、心が死んでいたら外見の美しさもすたれてしまいます。

I still want to enjoy fassion or cosmetic as a girl, but it means nothing if my heart was dying.


私も信仰をもって、内側から美にされていくように気をつけて生きたいと思います。女性のみなさま お祈りよろしくお願いします!そして 私も女性のためにお祈りしています:D

I want to pay attention internal beauty with my faith and want to be attractive from inside.

Dear my lady friends! Please pray for me and I pray for you guys too!


おたがいもっともっと主にあって 美しくなっていきましょう:D

Let's be more beautiful and attractive with our faith each other :D


キャハ! 私単純かも。 もうなんかちょっと 主にあってきれいにしてもらった感じ!!!

I might be simple! I already started to think that I am getting to be more beautiful with the Lord!!!!!!!


Hallelujah!




Tuesday, September 23, 2008

No Regret!?





私は基本的に人生で後悔というものがありません。

I do not have any regrets basically in my life.

後悔について 昔ものすごーい長い討論を友達としたことがあるんだけど、やっぱりありません。

I have had a debate about regret with my friend long time ago, but I still do not think I have regrets.

でも一つ気がつきました。

However, I realized that there is one thing that I become so obsessed not to regret.

私が絶対に後悔したくないと 思うほどに執着しているもの!それは 食べ物です!

It is about food!


だから、レストランとかに行っても、ものすごーーーーーーーい考えて、絶対にくいが残らないものをオーダーする!というのが私のもっとうです。

That is why it takes almost forever to make a decision to order and ordering menue which I would never regret is my strong policy.


そして、冷蔵庫にある食べ物もそう。 もうすでに腐りかかってきた野菜がいたら ”彼らを救わなければならない!”という食べ物に対する後悔をしないという念が 私の中に非常にあつく燃え盛る。食べ物を救う会会長として我が家の中で頑張りました!

Food in refrigerator is also my target.If I see vegetables which are getting to be bad, I think " I have to be their savior!"My compassion and mercy toward those vegetables extremely burn up in my heart and I became obsessed about cooking.


私一回やるきになると、ちょっと以上に執念深く一つの作業に取り組んでしまいます。

My attachment, once I have it, is sometimes too persistent.


毎日毎日 授業中でも even during classes at school......

冷蔵庫の下の段には、まだじゃがいも4つに、小さいにんじんのパックが1つ半。たまねぎの半分の残りが上のだんにあって、きゅうりは2/3、いんげんは昨日いためてもう味ついたやつがのこってるのと、生のインゲンも100グラムくらいあって。あーーそうそう、5本あるさつまいものうち1本は ものすごいダメージをうけているから、トータルで500グラムくらいでしょ。。。あーあの青ねぎ束になって5本あるけど、1本は絶対にやばいわ。

I was thinking my little vegetables in the fridge.There are 4 potatoes, one and a hal packages of little carrots. We still have a half of onion. Cucumber is like 2/3. There are green beans cooked last night and also a package of fresh ones.So tatal seems to be about 100g. Also there are 5 sweet potaoes, but one of them has gone badly already. Well....maybe I can still use a part. Maybe tatal is about 500g. Green onion....there are 5 pieces, but I know one of them is definitely bad.

細かい。 そして数学?

I just kept thinking so many details including other ingredients like species of cheese, milk, eggs or whatever in fridge. Was I doing math problem as well?

ていうか、どーでもいいんです。こんなこと授業中。でも 食べ物のため!と思うととまらない。

Well...I do not know. Anyway, those are not important for my class at all; however, I could not stop thinking those!


ホストマザーが ”あれー チキン5切れまだのこってたっけ?”とか独り言いっていたら、”おととい3きれ使ったから、残り2きれ。”  即答。 早押しクイズじゃないって。。。。

If my host mom was talking herself like how many piece of chickens is remaining.I quickly answered, " there are 2 piece remaining since we used 3 pices 2 days ago."I am not doing the quick answer game, either.


まーともかく、主も私を救ってくれた!私も野菜君たちを救うべく、頑張るのだー!

As conculusion, what I want to say is that we should save Mr.vegetables in fridge since GOd saved us!?

うまいか、下手かは別にして。 料理って理にかなってるなって思う。

I do not care if I am good cook or not, but I think cooking makes sence.

触って作り、目で見て楽しみ、においで喜び、食べておいしく、さらにはお腹も満たされる!すべての5感が一気に満たされる。

We touch, see, smell, taste ingredients and our stomach gets full, too!

肉の強いわたし。どーりで満たされるわけだ:D

No wonder why I am satisfied from cooking because I have such a deep flesh toward food.


うーーーーーーーん! 

自己満足:D

Huuuuuuuuuummmmmmm..............

Mybe it is just SELF-SATISFACTION :b

Monday, September 22, 2008

はずかしいのですが。。。


恥ずかしいのですが、私は今日運転しながらワーシップミュージックを聴きながら、涙がいっぱいあふれました。

It is a little bit embarassing to share, but a lot of tears came up in my eyes while listening to worship music today when I was driving a car.


なぜなら、特にこの数ヶ月間、私は霊的にとっても満たされ、祝福されているからです。

Because....I am fully sartisfied with God for a last couple of months.


日本には夏に救われたお母さんがいて、私たちの交わす会話がうそのように変えられていることを恵みをもって実感しています。

There is mom who got saved this summer in Japan, and I have been experiencing that our conversation was totally changed and blessed.


ここオーランドにも素晴らしい家族に支えられ、素敵な友達がたくさんいて、学業も祝福され、経済的心配もなく。

I also have such a great and surportive Christian family and wonderful friends in here Orlando. My education is blessed. I do not even have to concern about my finance recently.


最近の祈りはすべて友人や神様にささげるものばかりの恵みをずっと頂いていました。

I has been given such a graceful opportunity to pray basically for my friends or family lately.


恥ずかしいことですが、私はお祈りの中で自分のことを祈ることがとても多かったんです。

It is shame on me, but I used to have a lot of prayer list to just pray for myself.

でも気がついたらこの数ヶ月まったく自分のことで何か心配してとか、神様からのプロテクションがほしいとかで自分のために神様に祈ってたということすらもなかったんです。

However, I realized there was almost nothing I needed to pray hard for myself or driness of spirit.

自分のことで祈っていたことがあるとしたら、この汚い心がいつも主によってきれいにされて、私の心が神様にいつも忠実であるようにということくらいでした。

Only I needed to pray for myself was to ask the Lord to wash my self-centered flesh mind away by his blood and to give me joyful obedience to Him all.

あとは、感謝、感謝、感謝の毎日でお礼をしきれないくらいのありがとうを神様に伝えていました。

Also I have been dedicating a lot of gratitude to the Lord all the time.


加えての恵みは、本当にいろんな方々からお話を分かち合っていただく機会が与えられたことでした。私たちの祈りを通して、お一人お一人に働く神様の御栄光が示され、兄弟姉妹から多くの学びを与えられている毎日でした。

In addition to it, I received many opportunities that I could hear brother and sister's testimony or prayers. I have been lerning how faithful God is again. God listens our prayer and really shows his glory, majesty or power! It is such a special time for me to experience those with my friends.


こんな体験を実は私今までしたことなかったんです。
To be honest, I have not experienced this kind of special time in my life before.

気がついたら自分のことを考えていたことなんてここ数ヶ月ほとんどなくて、ミニストリーや兄弟姉妹、家族のために全祈りを集中する。
Nothing for myself came out into my prayer for a couple of months and I just focused on ministry, brothers and sisters or my family.

自分の意思や力でそうやったのでもなく、なんで最近こんなに満たされているんだろうって考えたら、それが一つの理由なんじゃないかなって。
I did not intend to do it, but it has been occuring when I noticed, because I wondered where this fully satisfaction came from.


本当に恥ずかしいですが、祈りの中にもどんどん罪が現れていきますね!
It is really embarassing and I realized our prayer can be a good indicater to show our sinful mind as well... :P


でも、こんな素晴らしい時が今与えられているってすごい祝福だし、特別な恵みの時なのではないかなって。私たちは本当に課題が多く与えられている人生を歩んでいるので、いつまた自分にフォーカスをあてて祈らなければならない時がくるか分からないので、今のこの時を感謝してたくさん主のために用いて生きたいと思います。

Anyway, I gain thought that this time is such a special gift given by God and it is blessing and grace.

We are walking in life which has always various difficulties or trials and we sometimes have to focus on those to pray. I do not know when this difficult time comes again, so now I receive this great time from god thankfuly and use it for his porpuse:D


私の今月残りの姿勢はこんなんでありたい! ペテロさんから学ぶ!

こういうわけですから、あなたがたは、あらゆる努力をして、信仰には得を、得には知識を、知識には自制を、自制には忍耐を、忍耐には敬虔を、敬虔には兄弟愛を、兄弟愛には愛を加えなさい。

2ペテロ1:5-7

I want my faithful attitude to be like this especially for the rest of days of this month at least! I learn from Peter!

For this very reason, make every effort to add to your faith goodness; and to goodness, knowledge; 6and to knowledge, self-control; and to self-control, perseverance; and to perseverance, godliness; 7and to godliness, brotherly kindness; and to brotherly kindness, love.
2Peter 1:5-7









とろけるーー!I am melted!




もう最高、最高、最高!
Just, wonderful, wonderful, WONDERFUL!!


友達が 病院の呼吸器器具管理室で働いているので、その職場を拝見させてもらいに 土曜日言ってきました!!
I visited to my friend's working place on Satruday last week. He works at the respiratory equipment room .

ホストマザーに、本当におかしな子と言われましたが、
My host mother said that I am funny....but

私は、こーんな呼吸器の機械に囲まれて、とろけそーな位に幸せ感に浸ってきました:D
I was almost melted while being surrounded by great respiratory machines!

何がそんなにおもしろいの?と聞かれるとよく分からないのですが、この機械たちがなす業ってすごいんですよね。 I do not know why those attract me so much if you ask me the reason, but I always think that the work of those machines do is just amazing!


侵略的ケアといわれている、麻酔をかけて管をいれて呼吸を機械によって管理する方法が生み出されたのは1950’sだそうです。ということは、約60年弱の話であって、私たちの祖母の時代は、もし呼吸が悪化しても、補助呼吸ができなかったんですね。
Ventilation care is invasive,patient has to be sedated by medication and intubated before machine controls Pt's breathing. However, this has greater value than risks it has. Those machine was invented in 1950's. That means my grand parent's generation when they were little would be suffered from just a little respiratory disorder and possibly past away.


呼吸器は生命を延ばすことを目的だけに 使用されているわけではありません。
This machine has not been used only to prolong the human being life.

呼吸を一時的に補助して、自発呼吸にもどしていく手助けもします。
This machine supports our bereathing temporaly and leads us to have spontaneous breathing again.
一番死を連想させるのは、呼吸苦を訴えたときだといわれています。
Breathing difficulty or distress is assumed that one of the most crinical symptons which make people think their death.

そんな死に脅かされそうになったときに、呼吸器は精神的緩和も担ってくれます。
However, this machine helps to heal their mental anxiety or threat.

そんなヒーローたち。かっこよすぎる!Don't you think it is cool? These machines are such a hero!


すべての生き物のいのちと、すべての人間の息とは、その御手のうちにある。 ヨブ12:10
In his hand is the life of every creature and the breath of all mankind. Job 12:10
そして この病院はクリスチャンによって設立された病院で、院内のいたるところに、イエス様や聖句の絵画が展示されています。
This hospital policy is based on Chirstianity, so we see pictures or painting of Jesus and bible scripture everywhere in the hospital.
私もこの病院に研修でいくのですが、ある日少し疲れているときに目に入った、
神にとって不可能なことは一つもありません。 ルカ1:37
に励まされたことを覚えています。
I remember I was encouraged by a bible scripture on one of the painting on the wall when I was doing my clinical one day.
For nothing is impossible with God. Luke 1:37
日本にもこんな病院があったらいいなぁ。 
I wish we have such a christian based hospital more in Japan as well.
よし、将来の日本の病院のために、小さな働きですが、神様とともにがんばるか!!
Well....I do not know His plan, but I should do my best with my obedience to God so that he will give me a wisdome how to apply my skill or experience for Japanese medical society sometime..?
So I want to be trained at medical field more in English environment....!?

Friday, September 19, 2008

夏が終わる前に。





神様が与えてくれた、自然。

神様が作り出した ユニークな小動物。

神様が届けてくれる おいしい野菜。

夏が終わる前に フロリダの夏を楽しみました!

Tuesday, September 16, 2008

肺 Lungs


今年の夏は日本でも、病院での仕事がとても祝福されました。

働いていて、なんでこんなに楽しんだろうと、涙がとまらないくらい楽しかったです。

My work in Japan this summer was so much blessed.

It was so much fun and joyful and tear was almost coming up from my eyes with my happiness!


そして、今回は中国、フィリピンからの助手看護師さんとの仕事ができたことも貴重な体験でした。

Working with LPN from China or Philipine was my first experience in my life in Japan, and it is such a precious memory.


今、日本では医療にも英語が必要ということがとても重視されてきているようです。

English is getting to be more paied attention in medical filed in Japan lately.

本屋さんへ行ったら、今年初めて 医療用語英語検定といものが開始されていることを知りました。

今年からなので、まだ4級までしか準備されていませんでしたが、これからもっと上のものが準備されていくのでしょう。

Official medical terminology exam has been started from this year.

They have not prepaired only up to grade 4 yet, but greater gades seem to be offered later.


日本も医療において 海外に頼らなくてはならなくなってきている時代のようです。

このミックスした欧米社会が好きな私にとっては、とてもわくわくする話ですが、賛否両論があるようです。

Japan seems to need to depend on workers from over seas nowadays in medical field,too.

I like mixed cultural area like U.S.A, so it makes me excited; however, there seems to be prons and cons to this chage ot the time.


アメリカに帰ってきて、今日は初日の病院研修。

Today was the first clinical since thie semester started.

メディカルアラウンドといって、医者のグループについて集中ケアを受けている患者さんを回る日でした。

It was the day that I belonged to the MD group and visited each patients in the intencive care unit.

正直な話、プログラムに入って最初のころ、医者の話にまったくついていけず、聞いているふりなんていうこともありました。

Honestly, there were days that I was pretending to listen to them during medical around since I could not get what they were talking about due to thier fast conversation.

しかし、今日はめっちゃ集中してみよう!と思って、めっちゃ集中してみました。

Today, I decided to focus on them hard. I really did it.


患者さんがもっと見えてきたーーー!医者が何をゴールとしているのか、分かってきたーーー!

I could see the pt's phisical condition better!!!

I could identify what MD was trying to achieve for each patient!

特に、今回は呼吸器のことで話している場面が多かったので、とっても勉強になった!

Especialy, a lot of conversation about lungs was being done, so it was more interesting for me to hear.


映像に出てきる気管支鏡からの気管は本当に神秘的です!!美しい!

Trachea seen from bronchoscopy was just wonderful. BEAUTIFUL!!


私たちが吸い込む乾いた空気が肺にダメージを及ぼさないように 柔らかい細胞から粘液をだして空気を潤すしてくれる粘膜。 

There is a layer of soft membrane whose cell produces secretion to give moisture to the inhaled air so that our lung tissue would not be hurt by dry air.

またその形がくずれないようにしっかり支える軟骨くん!

There are cartilages to make a shape of trache and those are also flexible so that we can move our neck!

そして、気管の後ろには食道があるのでその飲み込み作業を邪魔しないように、軟骨はCシェープ!

There is a esophagus behind a trachea; therefore, the shape of cartilage is C and its shape does not bother the movement of esophagus to swallow food!


神様の作るものって そごすぎるーーーーー!

How perfect our body formation that God made for us is!!


確かに粘膜はとても弱いです。形を一人でつくることはできません。

Membrane, itself , is too soft to make a shape.

でも軟骨がいるから形ができます。Since there is cartilages, trachea can stay stably.

でも軟骨だけだったら、乾いた空気が肺に入ってきて、肺の細胞はだめになってしまいます。

However, if trachea was made of only cartilages, the lung tisse would be dameged by dry air.

すべてなくてはいけないのです!

Everything has to be together!!


かっこうのよい器官にはその必要がありません。しかし、神は劣ったところをことさらに尊んで、からだをこのように調和させてくださったのです。

それは、からだの中に分裂がなく、各部分が互いにいたわり合うためです。 1コリント13:24-25

while our presentable parts need no special treatment. But God has combined the members of the body and has given greater honor to the parts that lacked it,

so that there should be no division in the body, but that its parts should have equal concern for each other.   1Crointhians 13:24-25


こんな完璧な体与えれている私たち。 We are given such a perfectly functionable body!

体をいたわりましょう!!Be thankful to God and take care of it!



Wake up!


黙示録 3:1-3


私はあなたの行いを知っている。あなたは、生きているとされているが、実は死んでいる。

目を覚ましなさい。そして死にかけているほかの人たちを力づけなさい。わたしは、あなたの行いが、わたしの神の御前に全うされたとは見ていない。

だから、あなたがたがどのように受け、また聞いたのかを思い出しなさい。それを堅く守り、また悔い改めなさい。もし目を覚まさなければ、私は盗人のように来る。あなたには、わたしがいつあなたには、わたしがいつあなたのところに来るか、けして分からない。


耳のある者は、御霊が諸教会に言われることを聞きなさい。 (6節)


Revelation 3:1-3

These are the words of him who holds the seven spirits of God and the seven stars. I know your deeds; you have a reputation of being alive, but you are dead. 2Wake up! Strengthen what remains and is about to die, for I have not found your deeds complete in the sight of my God. 3Remember, therefore, what you have received and heard; obey it, and repent. But if you do not wake up, I will come like a thief, and you will not know at what time I will come to you.


He who has an ear, let him hear what the Spirit says to the churches. (Revelation 3:6)


今日は実習のランチの間に、あるクリスチャンの兄弟が彼の弟の話を分かち合ってくれた。

実は、以前に彼も同じことをクリスチャンになる前に経験しており、クリスチャンではない弟に あることについて気をつけるように言っていた。

Today, I had a great chance to hear about one of Christian brother's story.

He shared that his brother experienced the same thing what he did in the past.

Therefore, he was giving his brother the caution.


それは、お金である。 It is about money.

彼の弟はとても自己中心的で、お金もうけのためにはなんでもした。そして、多額なお金を有するいわゆるお金持ちとなった。

His brother became crazy about money and he did anything to get money and then he became a so called millionair.

しかし、私の友人であるDさんの目からは、彼がお金に対して無頓着であり、いつか痛い目を見ることを自分の経験をもって知っていたので、注意をしていた。

However, my friend knew that his brother will be tormented for somehow and some day because he experienced that his whole money was taken away when money was his idol before he became a Chrisitian.


その弟は 彼のいうことには耳を傾けず、一気に入ってきたお金に大満足していた。

His brother, however, did not listened to him and was happy about getting to be ritcher.

しかし2週間もしないうちに、そのすべてのお金を失うこととなった。

His money life did not last even for 2 weeks. He lost whole money.

一気にお金をなくしてしまった彼は、家族や友人にお金を借りなくてはならなくなった。

He even needed to ask borrow some money to live from relatives or friends.

彼の奥さんも、あきれてもはや愛していないとまで言い、、、、

His wife also got tired to be with him and even said she did not love him any more......


Dさんは、言いました。

”神様はお金が彼を気違いにさせていたことを知っていた。だから神様は 神以上に崇拝しているお金をすべて彼から取り去ったんだと思う。”

My friednd told me,

" I guess God knew that money made him crazy. So he needed to take all money he was away from him because money was his idol."



私たちは 神様から頂いた貴重な購いと救いをすぐに忘れてしまう。

We easily forget God's great gift: redemption or salvation.

でもこのDさんのように、いつも思い出して、死にかけている人のために注意をあたえていくことが本当に大切ではないか?

I think we always need to remember what he has done for us and let people, who goes to the wrong direction, know waking up!


耳をかすか、かさないか。 We do not know if he or she listens to us.

それは、相手次第です。 It depends on the listener.

でも、相手の反応に恐れず、間違っているものは間違っているとはっきりと言える関係って大切ではないか?

We still need to be brave enough to say " Wrong is wrong!" sometimes.

I think the relationship that we can be honest each other and forgive each other is precious and blessing.


裁くのは神です。However, we have to remember that God is the judger adn we are not.

救うのも神です。And God is the one who saves us!


兄弟姉妹として、やはり私たちは常にしっかり信仰において目を覚ましていたい。

So We always want to wake up in our faith!!

私たちが追い求めるもの。それは、洋服や食べ物や家や土地や人ではなく、イエスキリスト!

Jesus Crist is the one that we are chasing. We are not chasing cloth, food, house, land or even people!


なぜなら、神の国は飲み食いのことではなく、義と平和と聖霊による喜びだからです。

このようにキリストに仕える人は、神に喜ばれ、また人々にも認められるのです。

そういうわけですから、私たちは、平和に役立つことと、お互いの霊的成長に役立つこととを追い求めましょう。

ローマ14:17-19

For the kingdom of God is not a matter of eating and drinking, but of righteousness, peace and joy in the Holy Spirit, because anyone who serves Christ in this way is pleasing to God and approved by men.
Let us therefore make every effort to do what leads to peace and to mutual edification.

Romans 14:17-19


人に注意をしたり、また神様のことを話すってとても勇気がいるし、時にとっても辛いこともあるけど、

神様に帰れたらね、

その人も 神様に喜ばれるんだね!!

Warning something to somebody or talking abtou God requires us to be brave and feel bad, but that is the best for him or her because the person could go back to God.

God will be pleased with the one and the one will experience real joy and blessing from God!