Thursday, October 9, 2008

人生の分岐点 A junction of our life


多かれ少なかれ、人生の分岐点にたたされるということは誰しもが経験することだと思います。

I guess anybody has faced to the situation that you have to make a choice of the way for your life.

私も卒業後の進路に向けて、いろいろと選択を迫られる時期が来ました。

It is about time for me to make a decision which way I am supposed to go after my graduation.


ビザのことや金銭面、学業のことや霊的生活の維持。

考えればきりがないほどに、たくさんのことを私たちは考慮しなくてはならないこともあります。

There are a lot of things I have to consider for my moving.

For example, visa statement, finance, education or maintenance of my spiritual life.....


また自分の肉の思いからくるものなのか、または神の御心からくるものなのか混乱することもたくさんあります。

Sometimes I become confused to identify if the desire comes from me or God.


そして、祈り方もどうしていいのか分からないということも多くあるのではないでしょうか?

Sometimes I can not even figure out how to pray.


最近私は 神様から素晴らしいガイダンスを受け取りました。

I received great guidance from God recently and helped the fundamental issue of my prayer.


だれでも神の御心を行おうと願うなら、その人には、この教えが神から出たものか、わたしが自分から語っているのかがわかります。

自分から語る者は、自分の栄光を求めます。しかし自分を遣わした方の栄光を求める者は真実であり、その人には不正がありません。   ヨハネ7:17-18

If anyone chooses to do God's will, he will find out whether my teaching comes from God or whether I speak on my own.

He who speaks on his own does so to gain honor for himself, but he who works for the honor of the one who sent him is a man of truth; there is nothing false about him. John7:17-18


そうでした!神の御心を行おうと心から願う。 とてもシンプル。

The solution was so simple! I just need to pray and ask the Lord that his will be done through me from bottom of my heart.


キーワールドは信仰です!The key word was faith!

ヘブル書の11章を見てみると、すべてのことが信仰によってなされたことが分かりやすく書いてあります。

If we take a look of Hebrews 11, we are able to see people was used due to thier faith.


今朝地元の新聞を読んでいると、ある有名な法律家の息子が女の子をストーカーしており、逮捕されたことが記載されていました。

I was reading a local newspaper this morning.

A stoker news was written in there.

An arrested boy is 19 years old. His father is a very famous lowyer.

This boy was chasing a girl and even hacking her e-mail or other stuff.


どんなに学歴があって、地位のある仕事を与えられたとしても、心の内側が健康でなければ必ず問題が生じます。

Even if your parents are great in their education or business,

even if you are such a good boy at school,

different kinds problem would happen unless inside of your heart is healthy.


そして、心に健康を与えてくれるのは神様です。

Only God can make our heart healthy because he lives in us.

なぜなら神様は私たちの心の内に住んでいてくださるからです。


”神は、私たちのうちに住まわせた御霊を、ねたむほどに慕っておられる。”  ヤコブ4:5

Or do you think Scripture says without reason that the spirit he caused to live in us envies intensely James4:5


だから何があったとして、神様を求めることが一番なんですね:)

So seeking for the Lord is the most essential thing we need to do.

お金でもない、学歴でもない、名誉でもない。

It is not about money, education or fame.

神様です!

It is about God!



ただ強く、雄雄しくあって、わたしのしもべモーセがあなたに命じたすべての律法を行え。これを離れて右にも左にもそれてはならない。それは、あなたがたが行く所ではどこででも、あなたが栄えるためである。     ヨシュア1:7

Be strong and very courageous. Be careful to obey all the law my servant Moses gave you; do not turn from it to the right or to the left, that you may be successful wherever you go.
Joshua1:7



Wednesday, October 8, 2008

不平不満はいいません!No more complaint!
















日本もアメリカも本当に祝福された国です。
Both Japan and U.S.A are such spoiled and blessed countries.


物質的に祝福されている一報で、心が本当に貪欲で自己中心的な考えになっていることを気がつかされます。

While all necessaries are given to us, our fleshly and self-centered desire has grown more and more.


私は前は、信仰の成長のために日本からアメリカに送られてきたと思っていました。
I used to think I was sent to U.S.A so that my faith was trained and grown.


でも、最近は日本からの一人のクリスチャンとして海外に送られてきたという感覚が強くなってきました。However, I recently think I was sent here from Japan to be used and to share the gospel with people from different countries.

昨日のバイブルスタディーでもう一度悔い改めさせられたことがありました。
There was something which had lead me to repent at bible study yesterday.

自分自身がいかに小さなことで不平不満を言ったり、欲求を示しているかということです。
God pointed out my sin which I complain about such a little thing in my life or require something to accomplish my own thoughts or desires.

自分の満たしではなく、兄弟姉妹のために祈れているだろうか?
Can I really pray for somebody else instead of trying to satisfy myself or my life?

自分ができることをしてあげられているだろうか?
Isn't there anything I can do for somebody?

両親もいなくて、孤児院にいれられている子供がたくさんいます。
There are children who do not have parents and were placed in Children's home.

勉強をしたくても 勉強道具さえあたえられない子供もいます。
There are children who are not given any stationeries or books.
洋服もくつも穴だらけで、寒い冬を越さなくてはならない子供もいます。
There are children who have to overcome the winter seasons with clothes or shoes which have many holes.

病気をしても病院にもいけない子供がいます。
There are children who can not go to hospital even though they are sick.

私たちは神様の御心によって、先進国に生まれ、育てられました。
We were born in an advanced contry according to God's plan.

だからといって、神様はそのような発展途上国の人たちと同様な生活をしなさいと言っているわけではないと思います。
I do not think God is asking me to change my life style completely so that it becomes as same as those people's and I would be able to understand how it looks like.

でも同じ地球に住む人間です。However, we should not forget we are same humanbeings.

神様から与えられている分、何かを分かち合う義務が私たちにはあるのではないでしょうか?
Shouldn't we have more responsibilities to share something important with people who are significantly suffered since we are already given by God?

まず私たちができる小さな一歩。 The first step that we can do.
不平不満をこぼさない。 No more complaint!
どれだけ恵まれているのか改めて知る。We should recognize how much we are already blessed.
神様に心から感謝する。Have and show our gratitude toward God from bottom of our heart.
周りにいる困っている人たちを見てみよう。そして、自分がその人に何ができるのか?
Look around us and see if there is anybody who is suffered. What can we do for s/he?

これから自分がどのような道を与えられていくのか分からないけど、
もう一度確信を頂きました。
I do not know what kind of path God has been preparing for me; however, I again realized I want to be used by using great gift God has given for me. It is medical.

自分に与えられた素晴らしいギフト、”医療”を通して使われていきたい。
自分が小さいころから探してきたすべてを与えてくれた神様。
God has given me everything I have kept looking for since I was a kid.
何も恐れずに主についていきたい。So I really want to follow that powerful God.
主は私の人生すべてを変えてくださった。これは真実なる証です。
He changed my life completely and this testimony is true.


宗教ではなく、真実を伝えていきたい。I want to tell the truth, not religion.
そして、主に愛される子供が増えていきますように。I pray children who do not know God's love can receive real love from God so that they will be guided to the righteousness.

キリストのことばを、あなたがたのうちに豊かに住まわせ、知恵を尽くして互いに教え、互いに戒め、詩と賛美と霊の歌とにより、感謝にあふれて心から神に向かって歌いなさい。
あなたがたのすることは、ことばによると行いによるとを問わず、すべて主イエスの名によってなし、主によって父なる神に感謝しなさい。  コロサイ3:16-17
16Let the word of Christ dwell in you richly as you teach and admonish one another with all wisdom, and as you sing psalms, hymns and spiritual songs with gratitude in your hearts to God. 17And whatever you do, whether in word or deed, do it all in the name of the Lord Jesus, giving thanks to God the Father through him. Colossians 3:16-17
何をするにも、人に対してでhなく、主に対してするように、心からしなさい。
あなたがたは、主から報いとして、御国を相続させていただくことを知っています。あなたがたは主キリストに仕えているのです。    コロサイ3:23-24
Whatever you do, work at it with all your heart, as working for the Lord, not for men, 24since you know that you will receive an inheritance from the Lord as a reward. It is the Lord Christ you are serving. Colossians 3:23-24






























Monday, September 29, 2008

あー安心した! I am relieved.


私の愛する 主イエスキリスト。

My lover, Jesus Christ.


神様は私がクリスチャンになって依頼、私の想像を遥かに超える祝福をたくさんあびせてくださっています。

He has bee pouring a lot of blessing onto me since I became a Christian. His blessing extends away beyond the one I expect.


もちろん 肉の思いでは楽しいことばかりではなく、信仰の成長をすべく数々の試練を与えられました。

でもそれらの数々の試練を通して、主の愛をもっと深く知っていくことができました。

It does not mean I was always happy in my life. I was given a lot of trials or challenges, but all helped me to be close to God. I could get to know God's real love through every single experiences.


主にさらに近づいていくのには、時に険しい山や谷を超えなくてはいけないこともあるのかもしれません。それほど、私たちの罪は大きいのでしょう。

I guess we might have to go through the valley of the shadow of death sometimes, otherwise, we never learn how much God's love is deep and true. This indicates that our sin is extremely deep and huge.


不信仰者の私について、神様はとても分かりやすい形で時折祝福を与えてくださいます。

I am also one of unfaithful believers, but God still cares about me and never stop giving me blessings in the way I can reacognize his presence.


私は主からの授かり物がたくさんあるのですが、時に主からの頂き物が大きすぎて怖くなるときがあります。

I already have so many gift that I received from God and am still receiving his grace.

However, I sometimes feel scared to receive those from God because his gift or grace is gigantic!


主が私にさせようとすること、導こうとするその方向があまりにも光だから、私のこの未熟な信仰では無理なんですって正直に思うことがたくさんあります。

The direction that he tries to lead me is often too good or righteous, so I honestly think this unfaithful beliaver should not be lead to that way.


そして自分の心を見つめ返してみて、私そんなにいい子じゃないけどなぁ。神様それご存知なはずなんだけど。とかも思います。

I even point a finger out to my heart and see it. No! No! No! I am not such a good girl at all.

He would know all about me!


そしてとても 心が苦しくなります。Then I feel pain in my heart because.....

神様が与えてくださる祝福に対して、私の心があまりにもそれを受けるに相当しないと思うからです。

I know my dirty heart and it tells me that I should not deserve to be accepted by the way the Lord tries to guide me. It is really true. I am not great at all!


でも神様がこんな言葉を与えてくれました。

God gave me this scripture.


知りなさい。あなたの神、主は、あなたが正しいということで、この良い地をあなたに与えて所有させられるのれはない。あなたはうなじのこわい民であるからだ。 申命記9:6

Understand, then, that it is not because of your righteousness that the LORD your God is giving you this good land to possess, for you are a stiff-necked people. Deuteronomy 9:6


私はある意味 この聖句をもらって安心しました。This comforted me a lot.

だって 神様が私を罪人だって分かってくださった上で 用いてくださっているんだって再確認できたので。I could make sure that God has been using me as a sinner. He knows it.


神様にしか 完璧な義になれないからなー。 Only God can be perfectly righteous.

分かっていても、祝福受けると、神様のようにならなくちゃって思って とてもプレッシャーを受ける。

Even though I know it, I feel pressured by thinking if I sould be as perfect as God when I receive different kinds of God's great guidance or blessing.


あーーー。良かった。 Hu...... I am relieved to hear God's great words from Deuteronomy 9:6.

神様が私を罪人って 分かってくれていて本当に安心した:)

きっと私に必要なのは、神様にしっかりと従うということなんだろうなぁ。

God knows I am a sinner, but still uses me for his purpose.

The thing I need is obedience.

教科書なんて信じない?Do not trust the text book?


私がアメリカに来て3年半がたちました。

It has been 3 and a half years since I started living in U.S.A.

最初の7ヶ月は 語学学校に行って、一番下から2番目のクラスから始まりました。

I belonged to the Englishi language institute for the first 7 months to study of basics of English.

その後は 今の呼吸器の2年のプログラムにはいるために1年間の一般医療学をとらなくてはなりませんでした。

Then, I was accepted to the college and started taking prerequisists for Respiratory Therapist program.


ということで 私は医療単語はたくさん英語で学んでいますが、それ以外の一般英語を知らないということが 最近私の中で問題になってきています。

So, I have been learning English for the last 3 and a half years; however, I spent more than a half period of time since I started living in U.S.A for medical field. Therefore, not knowing common words is my recent problem.


先日は新生児ICUでの研修でした。ここに入ってくる赤ちゃんはみんな未熟児で 片手にのってしまうくらいのちいさな赤ちゃんばかりです。(めっちゃかわいいーーー:D)

I was placed in NICU the other day. All infants who are treated in this unit are premature babies. Their body size is as big as our one hand.

本当にうばって帰りたくなるほどにかわいくて、病院から離れるのがとても心寂しかったです。

They are tiny, little and cute babies and I almost felt I want to take them home with me!




さて、新たな赤ちゃんが分娩室から運ばれてきました。今回の赤ちゃんもとーーーても小さいですが、よく泣けていて、呼吸補助をしなくても大丈夫そう。

Well,,,,another baby just came in. This baby was again very little, but he was strong enough to cry by himself, so resuscitation did not seem to be necessary.


しかし、ここからが大変でした。 Here is the things I wanted to share.


看護婦さんが私に、”パッシファイヤーをとってきて。”といいました。

A nurse asked me to run to get a pacifier.


私はファイヤーと聞くと 呼吸器系の機械でファイヤーと名のつくものしか思い浮かびません。

でも看護婦が呼吸器セラピストの学生に呼吸器系の機械をとってきてほしいとは言わないだろうと思い、もう一回聞きなおしました。

I did not get the words of padifier b/c it did not sound familiar to me. If I hear something fire, just something respiratory epuipment comes up in my mind such as humidifier. However, I knew she was not looking for it at least. So, I asked the nurse what she wanted me to get once more.


看護婦さんは、”パッシファイヤー。保温気の後ろの2段目の引き出しに入っていると思うんだけど。”と返事。

She said, " Pacifier. It should be the second drawer behind the incubator."


まだそれが何だか分からない私。単語もいまいち正確に聞き取れない。でもみんな忙しそう。3回聞くのはちょっと。。。とりあえず その棚のところに言って見よう。

I still did not get what it was. I did not even understand the pronaunciation.

Anyway I decided to go the place where the thing seemed to be located since I hesitated to ask her what it was three times during busy time.


しかし、行ってはみたものの、自分が何をさがしているのか分からなければあまり意味がない。

I got there. You know what? There is no meaning to go there if you do not know what you are looking for. My brain was like....?????


その棚の近くにいた看護婦さんが 親切に何を探しているのか聞いてくれた。

A very kind nurse standing near the drawer asked me what I was looking for.

聞いたままのとおりに発音してみた。 2回も言った。

I pronounced the words by the way I heard. I repeated it twice.....


その看護婦さんの答え。  ”いまいち何さがしているのか分からない。”

The answer from the nurse..." I do not know what you saiyng...."


私、” それ分かります。私も実を言うと 何をさがしているのか分からないんです。”

There is no way she could identify what I is saying because I do not know what I am saying either!! I honestly told it to her.

  

あー正直に言っちゃった。  ぜったい怒られる。 

I regreted what I said because I felt she might be upset to hear that.

しかし!さすがアメリカ! However! Here is U.S.A !!!???


看護婦さんが、ガハガハ笑い始めて、”それじゃあ手伝えないよねー!”

She started laughing and said, " Then I can not help you!"  


そりゃそうだ。 It is understandable!

私はもう一度もどって、何をとってほしいのかもとの看護婦さんに聞いた。

I went back to the original nurse and asked what she wanted me to get again.


看護婦さんの答え。 ”パッシファイヤー”

She said, " Pacifier."

私、、だからそのパスファイヤーだかパストファイヤーだかその意味も何なのか分からない。

I was like, ".................. so I so not know what it is."


看護婦さんと私の呼吸器のプリセプターが 赤ちゃんのおしゃぶりだということを教えてくれた。

The nurse and my RT preceptor explained what pacifier was.


これで終わればよかった。 I wanted to end up the story till this.

しかし、私。。。。 However, I said...


”あーー!! プラスティック ニプルね!”

" Oh! I see! You were looking for a plastic nipple!"


みんなの反応。”へ??”

Everybody was like.... ????????????????


私、もう一度、” 赤ちゃんのスペシャルプラスティック ニプルでしょ?”

I said again, " It is the special plastic nipple for babies, isn't it?"


そのあと どひゃどひゃどひゃー!ってみんなが笑い出した。

They looked at me and started laughing loudly!


だってこれが、私のハンドアウトや教科書に書かれている書き方だったんでそのように覚えていたんですーー!

Oh my goodness! This is the way written in my handout or text book !!!!!!


確かに、直訳したら少しグロテスク? It is true it might sound a little bit strange, but , but , but!

ちょー 恥ずかしい!! I learn vocabularies from text book! It is embarassing!!


教科書に書いてあることがすべてではない!学びました!

I learned the text book was not about everything!







Wednesday, September 24, 2008

どんな女性になりたいか?


私が初めて日本で教会に行った時のことを覚えています。

I still remembter the day that I went to my church in Japan for the first time.


教会で出会った女性達。年齢問わず子供から大人まで。
私は一生をとおしてこういう女性のようになりたいなと思う見本になる方々を見ました。

I was just amazed to see all women who were shining and delight regardless of their ages.


お母さんに抱かれて幸せそうな赤ちゃん。 A happy looking baby holded in Mom's arms.


楽しそうに目をきらきら輝かせてはしゃぐこども。 Children chutting each other with the full of joy.


とっても芯がしっかりしていて、希望にあふれる中高年生。

Teenagers whose hurt is strong in their faith and filled with hopes for their future.


自分の役割を認識し、任務を務める大人たち。Adults who knows who they are and use the gift for God's kingdom.


またもう手も顔もしわしわ(?)なのに、目にたくさんの光をもち 喜び歌うおばあちゃんたち。

Old ladies who shout worships toward the sky with delightful eyes.


年齢を超えて、一貫してみられる不思議な魅力ある女性達。

I could see something miraculous power which was working within those women.

私も一生を通して、こんなんでありたい! そう思ったんです。

Then I thought that I want to be like these women through my entire life!


そして最近また、女性としてどうありたいかなっていうことをよく考えるようになりました。

I recently again wondered what kind of woman I want to be.


あなたがたは、髪をあんだり、金の飾りをつけたり、着物を着飾るような外面的なものではなく、むしろ柔和で穏やかな霊という朽ちることのないものを持つ、心の中の隠れた人柄を飾りにしなさい。これこそ、髪の御前に価値あるものです。   1ペテロ3:3-4


Your beauty should not come from outward adornment, such as braided hair and the wearing of gold jewelry and fine clothes. 4Instead, it should be that of your inner self, the unfading beauty of a gentle and quiet spirit, which is of great worth in God's sight.


(主は)人が見るようには見ないからだ。人はうわべを見るが、主は心を見る。 1サムエル16:7

The LORD does not look at the things man looks at. Man looks at the outward appearance, but the LORD looks at the heart." 1 Samuel 16:7

聖なる飾り物をつけて、主にひれ伏せ。  詩篇96:9

Worship the LORD in the splendor of his holiness 96:9


あなたは主の手にある輝かしい冠となり、あなたの神の手のひらにある王のかぶり物となる。

イザヤ62:3

You will be a crown of splendor in the LORD's hand, a royal diadem in the hand of your God.

Isaia 62:3


彼女は力と気品を身につけ、ほほえみながら後の日を待つ。

彼女は口を開いて知恵を深く語り、その舌には恵みの教えがある。 箴言31:25-26

She is clothed with strength and dignity; she can laugh at the days to come.
She speaks with wisdom, and faithful instruction is on her tongue.  Proverbs 31:25-26


自分で書いていて、心が痛いですが。。。。。

できていないことが多すぎて グサグサっときます。

I feel pain in my heart while writing those by myself......

Bible verses are poking my heart..........


もちろん私も女性として、いろいろおしゃれを楽しんでいきたいとは思いますが、心が死んでいたら外見の美しさもすたれてしまいます。

I still want to enjoy fassion or cosmetic as a girl, but it means nothing if my heart was dying.


私も信仰をもって、内側から美にされていくように気をつけて生きたいと思います。女性のみなさま お祈りよろしくお願いします!そして 私も女性のためにお祈りしています:D

I want to pay attention internal beauty with my faith and want to be attractive from inside.

Dear my lady friends! Please pray for me and I pray for you guys too!


おたがいもっともっと主にあって 美しくなっていきましょう:D

Let's be more beautiful and attractive with our faith each other :D


キャハ! 私単純かも。 もうなんかちょっと 主にあってきれいにしてもらった感じ!!!

I might be simple! I already started to think that I am getting to be more beautiful with the Lord!!!!!!!


Hallelujah!




Tuesday, September 23, 2008

No Regret!?





私は基本的に人生で後悔というものがありません。

I do not have any regrets basically in my life.

後悔について 昔ものすごーい長い討論を友達としたことがあるんだけど、やっぱりありません。

I have had a debate about regret with my friend long time ago, but I still do not think I have regrets.

でも一つ気がつきました。

However, I realized that there is one thing that I become so obsessed not to regret.

私が絶対に後悔したくないと 思うほどに執着しているもの!それは 食べ物です!

It is about food!


だから、レストランとかに行っても、ものすごーーーーーーーい考えて、絶対にくいが残らないものをオーダーする!というのが私のもっとうです。

That is why it takes almost forever to make a decision to order and ordering menue which I would never regret is my strong policy.


そして、冷蔵庫にある食べ物もそう。 もうすでに腐りかかってきた野菜がいたら ”彼らを救わなければならない!”という食べ物に対する後悔をしないという念が 私の中に非常にあつく燃え盛る。食べ物を救う会会長として我が家の中で頑張りました!

Food in refrigerator is also my target.If I see vegetables which are getting to be bad, I think " I have to be their savior!"My compassion and mercy toward those vegetables extremely burn up in my heart and I became obsessed about cooking.


私一回やるきになると、ちょっと以上に執念深く一つの作業に取り組んでしまいます。

My attachment, once I have it, is sometimes too persistent.


毎日毎日 授業中でも even during classes at school......

冷蔵庫の下の段には、まだじゃがいも4つに、小さいにんじんのパックが1つ半。たまねぎの半分の残りが上のだんにあって、きゅうりは2/3、いんげんは昨日いためてもう味ついたやつがのこってるのと、生のインゲンも100グラムくらいあって。あーーそうそう、5本あるさつまいものうち1本は ものすごいダメージをうけているから、トータルで500グラムくらいでしょ。。。あーあの青ねぎ束になって5本あるけど、1本は絶対にやばいわ。

I was thinking my little vegetables in the fridge.There are 4 potatoes, one and a hal packages of little carrots. We still have a half of onion. Cucumber is like 2/3. There are green beans cooked last night and also a package of fresh ones.So tatal seems to be about 100g. Also there are 5 sweet potaoes, but one of them has gone badly already. Well....maybe I can still use a part. Maybe tatal is about 500g. Green onion....there are 5 pieces, but I know one of them is definitely bad.

細かい。 そして数学?

I just kept thinking so many details including other ingredients like species of cheese, milk, eggs or whatever in fridge. Was I doing math problem as well?

ていうか、どーでもいいんです。こんなこと授業中。でも 食べ物のため!と思うととまらない。

Well...I do not know. Anyway, those are not important for my class at all; however, I could not stop thinking those!


ホストマザーが ”あれー チキン5切れまだのこってたっけ?”とか独り言いっていたら、”おととい3きれ使ったから、残り2きれ。”  即答。 早押しクイズじゃないって。。。。

If my host mom was talking herself like how many piece of chickens is remaining.I quickly answered, " there are 2 piece remaining since we used 3 pices 2 days ago."I am not doing the quick answer game, either.


まーともかく、主も私を救ってくれた!私も野菜君たちを救うべく、頑張るのだー!

As conculusion, what I want to say is that we should save Mr.vegetables in fridge since GOd saved us!?

うまいか、下手かは別にして。 料理って理にかなってるなって思う。

I do not care if I am good cook or not, but I think cooking makes sence.

触って作り、目で見て楽しみ、においで喜び、食べておいしく、さらにはお腹も満たされる!すべての5感が一気に満たされる。

We touch, see, smell, taste ingredients and our stomach gets full, too!

肉の強いわたし。どーりで満たされるわけだ:D

No wonder why I am satisfied from cooking because I have such a deep flesh toward food.


うーーーーーーーん! 

自己満足:D

Huuuuuuuuuummmmmmm..............

Mybe it is just SELF-SATISFACTION :b

Monday, September 22, 2008

はずかしいのですが。。。


恥ずかしいのですが、私は今日運転しながらワーシップミュージックを聴きながら、涙がいっぱいあふれました。

It is a little bit embarassing to share, but a lot of tears came up in my eyes while listening to worship music today when I was driving a car.


なぜなら、特にこの数ヶ月間、私は霊的にとっても満たされ、祝福されているからです。

Because....I am fully sartisfied with God for a last couple of months.


日本には夏に救われたお母さんがいて、私たちの交わす会話がうそのように変えられていることを恵みをもって実感しています。

There is mom who got saved this summer in Japan, and I have been experiencing that our conversation was totally changed and blessed.


ここオーランドにも素晴らしい家族に支えられ、素敵な友達がたくさんいて、学業も祝福され、経済的心配もなく。

I also have such a great and surportive Christian family and wonderful friends in here Orlando. My education is blessed. I do not even have to concern about my finance recently.


最近の祈りはすべて友人や神様にささげるものばかりの恵みをずっと頂いていました。

I has been given such a graceful opportunity to pray basically for my friends or family lately.


恥ずかしいことですが、私はお祈りの中で自分のことを祈ることがとても多かったんです。

It is shame on me, but I used to have a lot of prayer list to just pray for myself.

でも気がついたらこの数ヶ月まったく自分のことで何か心配してとか、神様からのプロテクションがほしいとかで自分のために神様に祈ってたということすらもなかったんです。

However, I realized there was almost nothing I needed to pray hard for myself or driness of spirit.

自分のことで祈っていたことがあるとしたら、この汚い心がいつも主によってきれいにされて、私の心が神様にいつも忠実であるようにということくらいでした。

Only I needed to pray for myself was to ask the Lord to wash my self-centered flesh mind away by his blood and to give me joyful obedience to Him all.

あとは、感謝、感謝、感謝の毎日でお礼をしきれないくらいのありがとうを神様に伝えていました。

Also I have been dedicating a lot of gratitude to the Lord all the time.


加えての恵みは、本当にいろんな方々からお話を分かち合っていただく機会が与えられたことでした。私たちの祈りを通して、お一人お一人に働く神様の御栄光が示され、兄弟姉妹から多くの学びを与えられている毎日でした。

In addition to it, I received many opportunities that I could hear brother and sister's testimony or prayers. I have been lerning how faithful God is again. God listens our prayer and really shows his glory, majesty or power! It is such a special time for me to experience those with my friends.


こんな体験を実は私今までしたことなかったんです。
To be honest, I have not experienced this kind of special time in my life before.

気がついたら自分のことを考えていたことなんてここ数ヶ月ほとんどなくて、ミニストリーや兄弟姉妹、家族のために全祈りを集中する。
Nothing for myself came out into my prayer for a couple of months and I just focused on ministry, brothers and sisters or my family.

自分の意思や力でそうやったのでもなく、なんで最近こんなに満たされているんだろうって考えたら、それが一つの理由なんじゃないかなって。
I did not intend to do it, but it has been occuring when I noticed, because I wondered where this fully satisfaction came from.


本当に恥ずかしいですが、祈りの中にもどんどん罪が現れていきますね!
It is really embarassing and I realized our prayer can be a good indicater to show our sinful mind as well... :P


でも、こんな素晴らしい時が今与えられているってすごい祝福だし、特別な恵みの時なのではないかなって。私たちは本当に課題が多く与えられている人生を歩んでいるので、いつまた自分にフォーカスをあてて祈らなければならない時がくるか分からないので、今のこの時を感謝してたくさん主のために用いて生きたいと思います。

Anyway, I gain thought that this time is such a special gift given by God and it is blessing and grace.

We are walking in life which has always various difficulties or trials and we sometimes have to focus on those to pray. I do not know when this difficult time comes again, so now I receive this great time from god thankfuly and use it for his porpuse:D


私の今月残りの姿勢はこんなんでありたい! ペテロさんから学ぶ!

こういうわけですから、あなたがたは、あらゆる努力をして、信仰には得を、得には知識を、知識には自制を、自制には忍耐を、忍耐には敬虔を、敬虔には兄弟愛を、兄弟愛には愛を加えなさい。

2ペテロ1:5-7

I want my faithful attitude to be like this especially for the rest of days of this month at least! I learn from Peter!

For this very reason, make every effort to add to your faith goodness; and to goodness, knowledge; 6and to knowledge, self-control; and to self-control, perseverance; and to perseverance, godliness; 7and to godliness, brotherly kindness; and to brotherly kindness, love.
2Peter 1:5-7